【多頭飼いを始める】為に事前準備は大切 我が家で気を付けたポイントです

こんにちは、そでゆきです

今回は先住犬れおんくんと、その後迎え入れたぱおくん多頭飼いを始める為に気を付けたポイントを少しだけ

弟ぱおくん我が家に来たのは、兄れおんくんがまだ1歳に満たない

ママ愛情を独占してたれおんくんに、いきなりライバルが登場したわけです

まだまだパピーだったれおんくんとしても、ビックリする出来事であったと思います。

ぱおくん我が家に来た時のブログ記事がこちら

この画像クリックでブログ記事へジャンプ

これから始まる多頭飼い生活

調べると色々と注意しないといけない事が多々あります

・先住犬を優先する

先住犬を一番の存在にする事が大切です。あとから来たパピー犬に主役の座を奪われると、悲しい気持ちになります。

・ゲージは分ける

ワクチン接種の有無もありますが、まずは新しい環境に馴染んでもらう事が大切です。お互いに新しい家族であるという認識も芽生えます。

・安易に喧嘩を止めない

今後生活を共にする上で重要な部分です。お互いにどこまで力を込めて良いのかを学ぶことが出来ます。また、他のワンちゃんと接する時も勢い任せにならず、ある程度の加減も出来ます。

・干渉し過ぎない

ワンちゃんだって自由になりたい時もあります。一緒に遊んだりご飯食べたりするのは大切ですが、1日中干渉し続けるとストレスが溜まりやすくなります。

・相性が悪い場合

犬種の違いや、オスorメスの違い、大きさの違いもあると思います。もしもこの先、多頭飼いを考えてるのであれば、共に生活するワンちゃんと一緒に、一緒に生活する前にご対面するのが良いです。※飼い主様との相性もあると思いますので、じっくり時間をかけて探す事をお勧めします。

・費用面での負担

多頭飼いを始めると、諸々の費用が倍以上に膨らみます。ワンちゃんを迎え入れる費用もそうですが、日々の食事・保険・各種予防接種・消耗品など、スクスクと成長してもらう為には避けては通れません。一生付き合う為にも生活の負担にならない選択も必要です。

スペースの確保

毎日ゲージやサークルの中だけで生活させる事は、ワンちゃんにとって大きなストレスに繋がります。毎日のお散歩もそうですが、自由に歩き回れる空間作りも必要です。

・愛情不足

家族を迎え入れるという事を忘れてはいけません。いっぱい愛情を注ぐ事、これが飼い主としての使命です。

・運動不足の解消

多頭飼いをする事で、お互いの運動不足解消に繋がります。一緒に遊ばせる時間を作る事でお互いの関係性も高まります。

・先住犬をみてルールを学ぶ

それぞれの家庭で違いはあると思います。お留守番の仕方・お散歩の仕方・ご飯の時間と場所・トイレの場所など、様々あります。また、褒められてる時・叱られてる時の飼い主様との関わり方も一緒に学びます。

それぞれにメリット・デメリットありますが、気を付けたいポイントです。


細かい内容はママ事前に調べてくれてましたので、我が家での多頭飼いはスムーズにスタートする事が出来ました

こんな感じに

先住犬の力を見せつけるれおんくん

負けられない戦いであると認識したぱおくん

我が家でも色々と考えて準備しましたが、結局のところ2人スクスクと成長してくれればそれで良し

この結果に至りました

健康第一に、家族4人で楽しく過ごしてます

本日のブログはこれにて終了

最後までお付き合い頂きありがとうございます

お時間ございましたらお付き合いくださいませ

ブログランキングに参加しておりますので応援の程、宜しくお願いします